黒井の備忘録

黒井のための備忘録。ファッション・コスメ・香水・料理・ぬいぐるみなど。

コスメデコルテ キモノシリーズ レビュー

コスメデコルテです。

数年前に登場してから、
店頭で試す機会は多々あれど、
なんとなく試さずにいたシリーズ。

というのも、個人的な偏見として、
ファッションブランドやコスメブランドの香りは、
万人受けを意識しすぎているためそこまでときめかないという経験がありまして。
このキモノシリーズはボトルデザインがめちゃんこ可愛いなーと思いつつも、積極的に手を伸ばすことはなかったんです。

でも先日、店頭で試してみてクオリティの高さにびっくり。


ユイ

これはわりかしあるあるなフルーティフローラルで、
ヘアフレグランス系で万人受けする香り。
でも、ヘアフレグランス系はヒヤシンスとかリリーとかの匂いに転びがち。
またはトイレットペーパーに匂いにいきがちなのですが、
ラストはバニラとウッディでセンシュアルに大人っぽく着地してい柔らかい感じがいいなーと思いました。ちゃんと香水て感じ。

キヒン

ジャスミンとありますが、そこまでがっつりじゃなく。
エキゾチックなニュアンス程度にあります。
それにパチュリのアーシーさをプラスして、
酸味はあるけど、ねちっこさを抜いた樹脂ぽい匂いに。
サンダルウッドとかいてありますがシダーウッドとかアンバーぽいような感じがして、香木ぽさをあまり感じず。

リン

基本はジャスミン、ですが和もしっかり感じるのは、
パチュリの墨ぽい匂いのおかげ?
それとフルーティな甘酸っぱい梅の香りしっかりと感じられます。
神社仏閣を歩いていて遠くからふんわり花の香りが流れてくる、そんな情景を感じるレベルで和。はんなり。

ウララ

けっこう普通なフルーティフローラル系の香り。
キモノシリーズらしさといえば、ラストに感じるサンダルウッドの香りが和を感じるくらいですが、
これはフルーティさが完全勝利で和はニュアンス程度ですね。
フルーティフローラルですがトイレットペーパーのような安直さはなく、もっとウォータリーで軽やか。
好きな方は多そう。